
創業65年だからこそ提供できる、おかやまの歴史と伝統の郷土料理というメッセージでお客様に!
福寿司では、現在3代目が継承しており、おかやまの豊富な海の幸を歴史と伝統を織り交ぜながらお客様へ提供しております。 とくにさわらを使用した料理や当店独自のちらし寿司などは県内外から評価をいただいており、質の高い観光料理としても長年リピートをしていただいております。
他、地元の法事や慶事・御食い始めなど、多様な大切な瞬間に活用いただき、皆様の記憶に残る地元のお店として、これまで愛されてきました。
新型コロナ感染症による飲食店における状況は依然として厳しい状況下ではありますが、失ってはならない郷土料理としての誇りを胸に、またアフターコロナに向け時代に合わせた新しいスタイルを確立し、持続可能な寿司屋としての歩みをはじめて行きます。

地元として、郷土料理を愛し、技術継承も含め、共に歩んでくれる方。
御寿司は、郷土料理としての特色が強く、福寿司も瀬戸内海の幸を活用した料理を得意としています。また御寿司以外にも揚げ物や煮物など、日本料理として欠かすことのできない取扱要素をしっかりと持っており、多様性を秘めています。
私たちのお店では、団体から少人数のお客様まで幅広く対応しておりますが、まずは料理に関心を持っている皆様と一緒にこうしたお客様へ喜んでいただける料理、そしてサービスを提供できるスタッフをお待ちしております。
飲食店における就業スタイルも常に意識をしており、「しっかりと働き」・「しっかりと休む」ことを前提に取り組みをしています。
日本料理そして御寿司は、世界からとても愛されている料理です。私たちはこのことを胸に抱きながら、地元そして世界へ発信していくことができればと思います。
是非、一度福寿司へ足を運んでください、そして一緒にお話しましょう。そこから共にビジョンが見えてくることを期待して止みません。



以下のボタンを押して、内容をご確認ください。
押したボタンによって、内容が切り替わります。
- 雇用形態
- 正社員(調理補助)
- 仕事の内容
-
ユネスコ無形文化財に登録された和食、並びに「すし」について基礎から順次教えます。
日本料理の伝統技術を知識とともに、きちんと学んでいき、料理全般だけではなく人間として成長することを大切にします。
日々の実施作業に従事しながら、接客の心構えを身につけながら2年後の調理師免許受験を強く後押しします。
またこの業界として最終的な目標である将来的に自分自身の店舗を持つためのノウハウを丁寧に伝授します。
1年目で揚げもの、2年目で煮もの、順調ならば3年目で「すし」と段階的に教えていきます。
- 就業場所
- 〒700-0026
岡山県岡山市北区奉還町2丁目16-17岡山駅西口から徒歩5分
- 応募条件
- 既卒応募は可(卒業後概ね3年以内)
※但し高校中退者の応募は不可
- 必要な資格
- 不問
- 給与
- (a)基本給:150,000円
(b)固定残業代:34,000円
月額(a)+(b)184,000円
賃金締切日:毎月20締め
当月25日支払い
- 昇給
- 前年度実績:1,500円
- 就業時間
- 変形労働時間制
(1)9:30〜19:30
(2)11:00〜21:00
(3)9:30〜14:00
- 休日等
- 月曜日と第1・3火曜日を含め月7日
年末年始・お盆・大型連休・日曜日午後
- 福利厚生
- 雇用保険・健康保険・厚生年金・労災・財形
- 待遇
- マイカー通勤は不可
通勤手当 月額上限5,000円まで
賄い付き
- 雇用形態
- アルバイト
- 就業場所
- 〒700-0026
岡山県岡山市北区奉還町2丁目16-17岡山駅西口から徒歩5分
- 必要な資格
- 不問
- 給与
- 時給900円〜
- 就業時間
- 9:30〜21:00(要相談)
- 休日等
- 月曜日と第1・3火曜日
年末年始・お盆・大型連休・日曜日午後
- 待遇
- 賄いあり